モニタセットの定義モニタセットの定義ウインドウは、モニターセットに含まれるカウンタオブジェクト、カウンタ、カウンタインスタンス、サービス、プロセスをメンテナンスします。このコレクションはモニタリストでメンテナンスされている "マスターリスト"から引出します。サンプルモニターセットが用意されています。 モニターセット モニタセットはマシンの性能をモニタするのに使用するカウンタオブジェクト, カウンタ, カウンタインスタンス, サービス、プロセスのセットです。通常は、閾がモニタセット内の各オブジェクト/インスタンス/カウンタサービス、またはプロセスに指定されます。モニタセット内の閾を超えたらアラームを発するように設定できます。モニタセットはモニタするものの論理セットとして使用されなければなりません。例えば、論理グループは、エクスチェンジサーバーを運行するのに必須の全カウンタとサービスをモニタできます。モニタセットをウインドウズ2000またはそれよりも新しいOSを持っているどのマシンにも指定できます。 モニタセットで作業する一般的方法は以下のとおりです:
以下のタブをクリックして、モニターセットの詳細を定義します。 モニターセット名 モニタセットに、モニタセットリストで識別しやすく、名前から連想できるような名前を入力します。 モニターセット説明 モニターセットをより詳しく解説します。セットの作成根拠はここでは意味があります;セットを作成する理由がない場合が多いのです。 グループアラームコラム名 このモニタセットをグループアラームコラム名に指名します。モニタ―セットアラームが発せられると、それに属しているグループアラムも発信されます。グループアラームは モニタ > ダッシュボードリストページの、グループアラームステータス ペーンに表示されます。 保存 変更を記録に保存します。 名前を付けて保存 新しい名前で記録を保存します。 モニターセットをエクスポート、、、 モニターセットをエクスポート、、、リンクをクリックして、モニタセットエクスポート ポップアップウインドウにあるXMLフォーマットの手順を表示します。それをクリップボードにコピーしたり、テキストファイルにダウンロードできます。 | |||
Topic 1927: フィードバックを送信します。 Download a PDF of this online book from the first topic in the table of contents. |