[ポリシー] - [設定]タブ - [パッチファイルソース]
Policy Management > [ポリシー] > [設定]タブ > [パッチファイルソース]チェックボックス
[パッチファイルソース]カテゴリーは、パッチ実行可能ファイルのファイルソースをポリシー別に定義します。
- パッケージを最も空きスペースの多いローカルドライブの作業ディレクトリにコピーする - パッチがファイル共有から、管理マシンのハードディスクにダウンロードされるか、コピーされます。完全にインストールするために、複数のパッチで(特にサービスパック)追加ディスクスペースが必要です。このボックスをチェックすろとパッチを作業ディレクトリにダウンロードしますが、最もディスクの空き容量の多い運営マシン上のドライブを使用します。このボックスをチェックしていないと、常にマシンIDの作業ディレクトリで指定したドライブを使用します。
- インストール後にパッケージを削除(作業ディレクトリから)する - このインストールパッケージは通常、インストール後に削除され、ディスクスペースを解放します。このボックスをチェックしなければ、デバッグの目的で、パッケージを残しておきます。インストールが失敗し、コマンドラインスイッチを照合する必要がある場合、パッケージを削除しないでください。テストする何かがありますので。パッケージは以前のオプションで指定したドライブ上の作業ディレクトリ に保存されます。
- インターネットからのダウンロード - 各管理マシンは、[パッチ場所]に指定されたインターネットのURLからパッチ実行可能ファイルを直接ダウンロードします。
- システムサーバーから引き出す - 最初に、Kaseya Serverはパッチファイルのコピーを既にもっているかどうかをチェックします。もっていない場合、新しい実行可能パッチが自動的にダウンロードされてKaseya Serverに保存され、それ以降は管理マシンへのすべての配布に使用されます。管理マシンにパッチをインストールする必要がある場合、このパッチファイルがKaseya Serverからそのマシンに送信されます。
注:Kaseya Serverに保存されたパッチファイルの場所は、<Kaseyaのインストールディレクトリ>\WebPages\ManagedFiles\VSAPatchFiles\
です。
- UNCパスを使ってファイルサーバーから引き出す - 同じLAN上で多数のマシンをサポートしている場合は、この方法が推奨されます。選択したマシンIDのローカルディレクトリにパッチファイルがダウンロードされます。マシンID上のローカルディレクトが、同じLAN上の他のマシンIDと共有されるように構成されます。同じLAN上のその他すべてのマシンIDは、最初のマシンID上にある共有フォルダのUNCパスを使用します。
- 同じLAN上の他のマシンに対してファイルサーバーマシンとして機能するエージェントマシンを指定します。
- ファイルサーバーマシンに共有を作成し、同じLAN上の他のマシンがその共有にアクセスするための資格情報を指定します。これは[ファイルソース]ページの外で手動で行います。
- [エージェント] > [資格情報の設定]を使用して、共有ディレクトリをもつファイルサーバーマシンにアクセスするための資格情報を設定します。同じLAN上にあるその他すべてのマシンは、ファイルサーバーマシンに設定された資格情報を使用して、共有フォルダにアクセスします。
- [UNCパスを使ってファイルサーバーから引き出す]フィールドに、共有のUNCパスを入力します。例:
\\computername\sharedname\dir\
。次の3つのステップで、ファイルサーバーマシンとして機能するマシンID、さらにローカルファイルフォーマット表記を使用して共有ディレクトリの場所をVSAに指示します。
- グループIDを選択するのにマシングループフィルタドロップダウンリストを使用します。
- ドロップダウンリストにあるファイルシェア から、マシンIDを選択します。
- 共有ローカルディレクトをローカルディレクトリフィールドに入力します。
注:[ローカルディレクトリのパス]フィールドの値は、c:\shareddir\dir
のような、フルパスのフォーマットでなければなりません。
ファイルがダウンロードされると、最初にKaseya Serverはパッチファイルが既にファイル共有にあるかどうかをチェックします。ない場合、ファイルサーバーマシンがインターネットから直接、またはKaseya Serverから取得して自動的にパッチファイルをロードします。
- 自動的にパッチファイルを得るファイルサーバー - 以下のうちから1つ選択します:
- インターネット - ファイルサーバーマシンがフルにインターネットにアクセスする場合は、この設定を使用します。
- システムサーバー - ファイルサーバーマシンのインターネットアクセスがブロックされている場合は、この設定を使用します。
- マシンがファイルサーバーに接続できないなら、インターネットからダウンロード - このボックスをチェックしてインターネットからダウンロードします。これはラップトップに特に有効です。ラップトップは会社のネットワークから接続が外れますが、インターネットアクセスができますので。
- LANキャッシュからプル - [エージェント] > [LANキャッシュ]ページ、および[エージェント] > [LANキャッシュの割り当て]]ページを使用して、パッチ実行可能ファイルのファイルソースを管理します。