名前付きフィルター
名前付きフィルターは、テーブル内の複数の列に基づく、フィルター処理基準の"固定"の組み合わせです。ビュードロップダウンリストから選択します。名称が付けられたフィルタは、ユーザーが作成、編集、保存、共有、削除します。以下の追加オプションがあります:
- このフィールドはコラムフィルタになり得る - この追加のチェックボックスは、フィルタを編集ダイアログにある多くのフィルタコラムを表示します。
- これをチェックすると、そのコラムに定義したフィルタ選択は、名称が付いたフィルタで指定されていない他のコラムと同じように表内で直接変更できます。
- 空白のままだと、そのコラムに定義したフィルタ選択を表の中で修正できません。コラムフィルタオプションは、それの変更を防ぐために、表の中にこのコラムを表示しません。このチェックボックスを未記入のままにしておくと混乱を減らせます, 名称が付けられたフィルタの設定は実行しているかも知れない追加コラムフィルタで修正されていないことに確信を持てるからです。
- 同じ/似ている - 入力したテキストがターゲットセル内のどこかで発生します。ワイルドカード文字を入力する必要はありません。たとえば、
age
を含むテキストを使用して列をフィルター処理すると、次のようなセル値をもつレコードが表示されます。age
、agent
、storage
など。 - 似ていない/割り当てられていない - 入力したテキストがターゲットセル内のどこにも発生していません。
- 受諾者とプール - 受諾者でフィルタをかけると、受諾者がメンバーであるプールが全て含まれます。[
任意の担当者
]を使用してフィルター処理すると、担当者またはプールに割り当てられたチケットがすべて表示されます。[担当者なし
]でフィルタリングすると、未割り当てのチケットが表示されます。 - 共有 - ユーザ所有オブジェクトの共有をご覧ください。
名前付きフィルターとサービスデスクの選択
- サービスデスクを指定した名称を付けたフィルタが有るなら、そのフィルタのサービスデスクがサービスデスクドロップダウンリスト内で選択されます。
- サービスデスクを指定していない名称を付けたフィルタが有るなら、サービスデスクドロップダウンリストでサービスデスクを切り替えても、名称を付けたフィルタがまだ適用されたままになります。
- サービスデスクを指定した名前付きフィルターがある場合、サービスデスクドロップダウンリスト内のそのサービスデスクを変更すると、その名前付きフィルターに含まれる他のフィルター基準は適用されますが、[ビュー]コンボボックスには[
フィルターなし
]と表示されます。