部品の注文/更新
Service Billing > [操作] > [作業指示] > [項目]タブ > [部品]セクション > [追加]または[編集]
作業指示に部品数量を追加するには、[新規部品の注文]ダイアログを使用します。オプションで、再販する部品数量の調達をベンダーから顧客まで追跡するには、[調達の使用]チェックボックスをチェックします。
注:部品の構成の概要については、「部品の構成テーブル」を参照してください。
アクション
- 追加 - 新しい調達を追加します。
- 編集 - 選択した調達を編集します。
- 削除 - 選択した調達を削除します。
部品の追加/編集
一般情報
- 顧客 - 顧客の名前です。
- 作業指示 - 作業指示の名前です。
- 作業指示項目 - 編集時にのみ表示されます。
- 調達の使用 - チェックした場合、調達の追跡が有効になります。
- ステータス - 調達のステータスです。[調達の使用]をチェックした場合に表示されます。
事前注文
注文中
完了
- この値を選択すると、部品数量の調達追跡が完全にクローズされます。部品数量は引き続き請求対象として提出できます。期限超過
- ステージ - 調達のステージです。[調達の使用]をチェックした場合に表示されます。
なし
ベンダーに発注済み
ベンダーから出荷済み
ベンダーから受領
顧客へ出荷済み
顧客に到着
設置済み
未納注文の部品
部品が入手不可
部品情報
- 部品 - 部品の名前です。
- ベンダー - ベンダーの名前です。
- 単価 - 単位あたりの価格です。デフォルトは、この項目に定義されている標準価格です。
- 単価をオーバーライドする - チェックした場合、デフォルトの単価をオーバーライドできます。
- 数量 - 見積数量です。
- 課税対象 - チェックした場合、この項目が課税対象になります。
- 請求可能 - チェックした場合、この項目が請求可能になります。
- 合計の更新 - クリックすると、このダイアログの受注/作業指示情報の合計が更新されます。
注文情報
- 表示価格 - この部品の標準単価です。
- 合計価格 - この受注/作業指示におけるこの部品数量の合計価格です。
コスト情報
- それぞれのコスト - この部品の単位当たりのコストです。
- 合計コスト - この受注/作業指示におけるこの部品数量の合計コストです。
詳細
[詳細]セクションは、[調達の使用]チェックボックスをチェックした場合にのみ表示されます。次の各項目を手動で更新します。
- 注文日
- 推定受領日
- 受領日
- 顧客出荷日
- 推定顧客受領日
- 顧客受領日
- インストール日付
- 完了日
- ベンダー注文番号 - この部品数量のベンダー注文番号です。
- ベンダー追跡番号 - この部品数量のベンダー追跡番号です。
- 注文者 - この調達を作成したVSAユーザーです。
- メモ - 調達に関するメモです。