エージェント手順エディタ
エージェント手順の作成/編集
新しい手順を作成するには、中央のペインでキャビネットまたはフォルダを選択して、新しい手順ボタンをクリックして、エージェント手順エディタを開きます。
既存の手順を編集するには、手順を選択して、手順の変種ボタンをクリックして、エージェント手順エディタを開きます。手順をダブルクリックして、編集することもできます。
注: フォルダの権利によって、手順の作成か編集にアクセスします。
エージェント手順エディタ
エージェント手順全体の概要は、エディタの左側のペインに表示されます。各ステートメントのパラメータは、右側のペインに表示されます。
注: 各ステートメントのパラメータの詳細な説明は、IF-ELSE-STEPコマンドを参照してください。
タイトル
- これは、手順の名前と説明を設定する手順で最初のステップです。
アクションボタン
- Elseの追加/削除 -選択したIFステートメントに対応するElseステートメントを追加または削除します。IFステートメントを選択した場合にだけ表示されます。
- 新しいステップ - 現在選択しているステートメントの下にステップを作成します。
- 新しいIF - 現在選択しているステートメントの下に IF-Elseステートメントのペアを作成します。
- 削除 - 現在選択しているStep、IF またはElseステートメントを削除します。
エディタを閉じる
- 保存して閉じる - 手順を保存して閉じます。
- 保存 - 手順を保存します。
- 名前を付けて保存 - 手順に別の名前を付けて保存します。
- キャンセル - 手順に行った変更をキャンセルします。
ドラッグ・アンド・ドロップ
- ステートメントをドラッグして、別のステートメントの上にドロップします。 - ステートメントをドラッグして、別のステートメントの下にドロップします。 - ステートメントをドラッグして、別のステートメントの間にドロップします。 - ステートメントを手順のTitle,IFまたはElseステートメントにドラッグして、子ステートメントとして追加します。
ガイドライン
- 手順のStep,IFまたはElse ステートメントをクリックして、右側のペインでプロパティを見ます。これらのプロパティはすぐに編集できます。
- 複数のIFまたはElseステートメントのステップをネストさせることができます。
- 対応するIFステートメントを削除することなく、Elseステートメントを削除できます。
- 特定のStepが失敗しても、手順が実行を続けられるようにStepを設定できます。
|