Next Topic

Previous Topic

Book Contents

警報 - サマリ

警報 - サマリ ページは、各マシンでどんな警報が作動しているのかを示します。設定を適用、クリア、またはオンした警報設定をコピーできます。 明らかに以下のことができます:

  • 選択したマシン上の一度に全可能警告タイプのアラーム、チケット、Eメール通知に設定を適用したりクリアしたりします。
  • 選択したマシンIDから、またはマシンIDテンプレートから全可能警報設定をコピーし、複数のマシンIDに適用します。

注: コピーオプションを使って、またはその他で別の警報ページを使用で、最初にオンした警報を修正、またはクリアできます。

このページを使ってエージェント手順を指定できませんが、エージェント手順指定はページングエリアに表示されます。

適用する

選択したマシンIDにパラメータを適用するために適用をクリックします。情報がマシンIDのリストに正しく適用されていることを確認します。

クリア

クリア をクリックして、選択したマシンIDからすべてのパラメータ設定を削除します。

アラームの作成

チェックして、アラーム条件が発生すると、チケットが作成されます。アラームはアラーム > ダッシュボードリスト、モニター > アラームサマリおよび情報センター >レポート > ログ > アラームログで表示されます。

チケットの作成

チェックして、アラーム条件が発生すると、チケットが作成されます。

Eメール受信者

これにチェックを入れると、アラーム状態の時に、Eメールが指定Eメールアドレスに送付されます。

  • 現在ログオンしているユーザーのEメールアドレスがEメール受信者フィールドに表示されます。システム > プリファレンスでデフォルトにできます。
  • 現在のリストに追加ラジオボタンオプションを選択し、 適用をクリックすると、警報設定が適用され、以前に指定されたEメールアドレスはそのままで、指定されたEメールアドレスが加えられます。
  • リストの置き換えラジオボタンオプションを選択し、適用をクリックすると、警報設定が適用され、指定されたEメールアドレスが、現存のEメールアドレスと置き換わります。
  • 取り除くをクリックすると、どの警報パラメータも修正することなく全Eメールアドレスが取り除かれます。
  • EメールはKServerから直接警報で指定されたEメールアドレスに送信されます。システム> アウトバウンドEメールを使って発信元を設定します。

コピー

サマリを選択したときのみ作動します。コピー<machine_ID>からの警報設定を全選択マシンIDにコピーをクリックして選択しすると、単一マシンIDの全警報タイプ設定をコピーし、これらの設定を他のチェックした全マシンIDに設定します。

すべて選択/すべて選択解除

すべて選択のリンクをクリックして、ページのすべての行をチェックします。すべて選択解除のリンクをクリックして、ページのすべての行をチェック解除します。

チェックインステータス

これらのアイコンは、各管理マシンのエージェントチェックインステータスを示します:

オンラインなのですが、最初の監査が完了するのを待っています

エージェントがオンライン

エージェントがオンラインで、ユーザーが現在ログインしています。アイコンがログイン名を示すツールティップを表示します。

エージェントがオンラインで、ユーザーが現在ログインしていますが、10分間ユーザーの動きがありません

エージェントが現在オフライン

エージェントが今までチェックインしたことがない

エージェントがオンラインだが、リモートコントロールが不作動

エージェントが延期された

マシン.グループID

表示されるマシングループIDのリストは、ユーザーシステム > ユーザーセキュリティ > スコープを使って表示することが承認されているマシンID / グループIDフィルタおよびマシングループによって異なります。

警報タイプ

モニター > 警報ページで、指定できる全警報タイプをマシンIDにリストアップします。.このマシンIDに、エージェント手順指定を表示します。

ATSE

マシンIDまたはSNMPデバイスに指定したATSEレスポンスコード:

  • A = ラームを作成
  • T = ケットを作成
  • S = エージェント手順を作動
  • E = Eメール受信者

Eメールアドレス

通知が送信されるEメールアドレスのコンマ区切りのリスト。 この警報タイプの警報がこのマシンIDに指定されなければ不可という語がここに表示されます。.