Next Topic

Previous Topic

Book Contents

初期更新

イニシャルアップデートはパッチポリシーに基づいて運営マシンに適用できる、全承認マイクロソフトパッチの一度だけの処理です。 イニシャルアップデートリブートアクションポリシーを無視して、ユーザーに警告しないでマシンが最新のパッチレベルになるまで、必要に応じて運営マシンをリブートします。イニシャルアップデート営業時間外のみにするべきことです。通常は、新しく追加されたマシン上で週末に行います。 パッチ管理の一般的な説明は、パッチの更新方法パッチ管理の構成パッチ処理パッチを置き換える更新分類およびパッチ不良を参照してください。

注:Kaseya Serverのエージェントはこのページに表示されません。[初期更新]はKaseya Server上では使用できません。

パッチアップデートのオーダー

サービスパックとパッチは以下の順でインストールされます:

  1. ウインドウズインストーラ
  2. OS関連サービスパック
  3. OSアップデートロールアップ
  4. OSクリティカルアップデート
  5. OS非クリティカルアップデート
  6. OSセキュリティアップデート
  7. オフィースサービスパック
  8. オフィースアップデートロールアップ
  9. 残りのオフィースアップデートすべて

注:リブートは警告なしで、各サービスパックの後と各パッチグループの最後に強制実行されます。パッチの後続グループの再スキャンとインストールを許可するのにこれは必要です。

事前/事後手順

エージェント手順はイニシャルアップデートまたは自動アップデート が始まり、終わるまでは実行するよう構成できません。たとえば、イニシャルアップデートの.の前後で、新しく追加したマシンの準備とセットアップを自動で行うためにエージェント手順を作動させることができます。[パッチ管理] > [事前/事後手順]]で、マシンごとにこれらのエージェント手順を選択し、割り当てます。

スケジュール

[スケジュール]をクリックして[スケジューラ]ウインドウを表示します。このウインドウをVSA全体で使用して、タスクをスケジュールします。このタスクを一度計画する以下のオプション含まれています:

注: この[スケジュール]ボタンは、標準ユーザーには表示されません。このボタンを有効にするには、[ユーザーの役割 - アクセス権]タブで[システム] > [システムのプリファレンス] > [スケジューリングを有効にする]ノードを使用します。

キャンセル

キャンセルをクリックして、選択した管理されるマシンのこのタスクの実行をキャンセルします。 すでに開始されたパッチインストールはクリアされません。

すべて選択/すべて選択解除

すべて選択のリンクをクリックして、ページのすべての行をチェックします。すべて選択解除のリンクをクリックして、ページのすべての行をチェック解除します。

チェックインステータス

これらのアイコンは、各管理マシンでのエージェントチェックインステータスを示します。チェックインアイコンの上にカーソルを置くと、エージェントの[クイック表示]ウィンドウが表示されます。

オンラインなのですが、最初の監査が完了するのを待っています

エージェントがオンライン

エージェントがオンラインで、ユーザーが現在ログインしています。

エージェントがオンラインで、ユーザーが現在ログインしていますが、10分間ユーザーの動きがありません

エージェントが現在オフライン

エージェントが今までチェックインしたことがない

エージェントがオンラインだが、リモートコントロールが不作動

エージェントが延期された

Machine.Group ID

表示されるMachine.Group IDのリストは、マシンID/グループIDフィルタ、および[システム] > [ユーザーセキュリティ] > [スコープ]を使用して表示する権限をユーザーがもつマシングループによって異なります。

注: 該当する場合は、次のメッセージが表示されます。"パッチポリシーの対象外 - 欠落しているパッチがすべてインストールされます。"

スケジュール済み

このタイムスタンプは計画した イニシャルアップデートを示します。

更新済み

これがチェックされていると、イニシャルアップデートは、このマシンID上で成功しています。タイムスタンプは、報告されたステータスがいつ完了したかを示します。

ステータス

もしあれば、処理中にステータス欄が、メッセージの以下のタイプを示します:

全処理が完了すると、ステータス欄が以下のどれかを表示します:

後者が表示された場合は、[パッチ管理] > [マシンアップデート]で該当するマシンIDを選択し、適用されないパッチがある理由を調べます。いくらかのパッチは、手動インストールを必要とします、またはユーザーにログインを要求します。パッチを失敗すると、手動計画が失敗したパッチを再度適用します。個々のパッチのあとでのリブートしていないことからパッチ間での偶発的な対立が原因の場合は、通常はパッチを再度適用すると失敗を解消します。