SNMPトラップ警報SNMPトラップ警報ページは SNMPトラップ警報が運営マシンに指定されると、マシン上のエージェントは受け取る各SNMPトラップメッセージにSNMPトラップイベントの作成を始めます。これらのイベントセットのログタイプは 必要条件
イベントセット ウインドウズイベントログの数は無数にあるので、VSAはアラーム条件にフィルタをかけるためにイベントセット と呼ばれるレコードタイプを使用します。 イベントセットは1つないしそれ以上の条件を含んでいます。各条件はイベントログエントリー内で別のフィールド用のフィルターを持っています。フィールドとはソース、カテゴリー、イベントID、ユーザー、説明のことです。イベントログエントリーは、一致すると思われる全フィールドフィルターと一致しなければなりません。アスタリスク(*)があるフィールドは、一致すると思われる、ゼロ文字列を含む文字列を意味します。イベントセット内で条件のどれかと一致すれば、イベントセットが適用されるマシンに警報を発するのに十分です。 イベントセットの構成の方法についての詳細は、モニタ > 警報 > イベントログ > イベントセット編集でご覧になれます。 SNMPトラップ警報の作成
警報情報をEメールや手順に渡す 注: SNMPトラップ警報は、警告 - イベントログで、同じ Eメールフォーマットウインドウを共有します。 適用する 選択したマシンIDにパラメータを適用するために適用をクリックします。情報がマシンIDのリストに正しく適用されていることを確認します。 クリア クリア をクリックして、選択したマシンIDからすべてのパラメータ設定を削除します。 アラームの作成 チェックして、アラーム条件が発生すると、チケットが作成されます。アラームはアラーム > ダッシュボードリスト、モニター > アラームサマリおよび情報センター >レポート > ログ > アラームログで表示されます。 チケットの作成 チェックして、アラーム条件が発生すると、チケットが作成されます。 スクリプトを作動 チェックして、アラーム条件が発生すると、エージェント手順が実行されます。実行するエージェント手順を選ぶには、エージェント手順の選択リンクをクリックしなければなりません。このマシンIDリンクをクリックすることで、マシンIDの特定レンジでエージェント手順を作動させることができます。これらの指定されたマシンIDは、アラーム条件が発生したマシンIDと一致する必要はありません。 Eメール受信者 これにチェックを入れると、アラーム状態の時に、Eメールが指定Eメールアドレスに送付されます。
すべて選択/すべて選択解除 すべて選択のリンクをクリックして、ページのすべての行をチェックします。すべて選択解除のリンクをクリックして、ページのすべての行をチェック解除します。 チェックインステータス これらのアイコンは、各管理マシンのエージェントチェックインステータスを示します:
マシン.グループID 表示されるマシングループIDのリストは、ユーザーシステム > ユーザーセキュリティ > スコープを使って表示することが承認されているマシンID / グループIDフィルタおよびマシングループによって異なります。 編集アイコン 編集アイコン ログタイプ モニターされたイベントログのタイプ: ATSE マシンIDまたはSNMPデバイスに指定したATSEレスポンスコード:
EWISFCV モニターされたイベントカテゴリ。 Eメールアドレス 通知が送信されるEメールアドレスのコンマ区切りのリスト。 イベントセット
インターバル 指定した期間内にイベントが発生した回数です。<N> <periods>期間内にこのイベントが<N>回発生した時に警報 オプションが選択されている時のみ適用します。 期間 警報が出るよう期間数とイベントが発生しなければなりません。<N> <periods>期間内にこのイベントが<N>回発生した時に警報 または このイベントが<N> <periods>発生しないと警報が選択されているときに適用。 Re-Arm イベントセットとイベントカテゴリの同じ組み合わせでの、新しい警報が出るまで待つ期間数を表示します。<N> <periods>期間警報を無視を使って、re-arm期間がゼロ以上を指定された場合にのみ適用します。 | |||
Topic 4968: フィードバックを送信します。 Download a PDF of this online book from the first topic in the table of contents. |